Close

一次審査結果まで最短2分

q01みんなのBOXタイプ診断

自分は何事も
きっちりしたい性格だ

  • はい
  • いいえ

閉じる

q02みんなのBOXタイプ診断

未来のことを
計画するのが好き

  • はい
  • いいえ

戻る

q02みんなのBOXタイプ診断

先々のことよりも
今を楽しむことが好き

  • はい
  • いいえ

戻る

q03みんなのBOXタイプ診断

お金の使い道は
慎重に選ぶ

  • はい
  • いいえ

戻る

q03みんなのBOXタイプ診断

何かを買う時は
直感で買う

  • はい
  • いいえ

戻る

q03みんなのBOXタイプ診断

何かを買う時は
直感で買う

  • はい
  • いいえ

戻る

q03みんなのBOXタイプ診断

お金の使い道は
慎重に選ぶ

  • はい
  • いいえ

戻る

診断結果みんなのBOXタイプ診断

将来のことも考える倹約家
将来必要となるお金のことも考えて、地道にコツコツと貯金ができるタイプです。節約の意識も高いあなたは支出の管理もしっかりしたいのでは?

おすすめの使い方:
毎月必ず支払う家賃、水道光熱費、携帯電話料金、食費などの出費別にBoxを作りましょう。その月必要となりそうなお金を月初にそれぞれのBoxへ移動しておくと貯金に回せるお金が明確になります。

ページに戻る

診断結果みんなのBOXタイプ診断

バランス感覚がある堅実家
収支がマイナスにならない程度に楽しいこと、好きなことにお金を使うタイプです。貯金はストレス、面倒と感じており、なかなか始められていないのでは?

おすすめの使い方:「毎日500円」「毎週777円」「毎月Walletの下4ケタだけ」などあなたが楽しめる、あなただけのルールを決めてBoxを作りましょう。無理なく・楽しく・手間なく、が続けるコツです。

ページに戻る

診断結果みんなのBOXタイプ診断

趣味や好きを大切にする楽天家
好きなものには惜しみなくお金を使うタイプです。好きなものがたくさんある場合は、ついつい衝動買いをしてしまうこともあるのでは?

おすすめの使い方:欲しいものややりたいことを、とにかく全部Boxの名前にしてBoxを作りましょう。並べて見てみると、欲しいものにも順位があることに気づきます。いま一番欲しいものから目標を設定してみましょう。

ページに戻る

診断結果みんなのBOXタイプ診断

コスパやお得がわかる節約家
お金を使うときは常にコスパを意識して使うため、使いすぎてしまうことが少ないタイプです。なりゆきでもそれなりにお金が貯まりますが、計画をすればもっと貯められるかも?

おすすめの使い方:毎月の「使わないお金」を決めましょう。お給料が入ったらすぐに「使わないお金」の金額をBoxに移動することで、計画的に貯金ができます。スケジュールを作成して、手間なく自動でお金を移動しましょう。

ページに戻る

レコード

「Record(レコード)」を使えば、ほかの銀行口座や証券口座、クレジットカードなどを連携して、お金の動きをまとめて管理できます​。

お金の出入りを手間なくグラフで把握できる「レコード」​

レコード

振り返る

「Record(レコード)」を使えば、ほかの銀行口座や証券口座、クレジットカードなどを連携して、お金の動きをまとめて管理できます​。

お金の動きを振り返る

About

レコード

  • お金の出入りを見える化

    毎日のお金の出入りを見える化し、かんたん管理

    使ったお金、入ってきたお金を自動で記録してくれます。収支がグラフで見られるので、日々のお金の出入りをわかりやすく把握することができます。​

  • 口座残高やクレカ利用もまとめて確認

    ほかの銀行口座残高やクレカ利用額などもまとめて確認​

    お持ちの銀行口座や証券口座、クレジットカード、電子マネーなどを連携すれば、月ごとの推移が見れます。みんなの銀行以外のお金もアプリひとつで確認可能です。​

  • 好きなテーマでお金を振り返る

    「#」を使って、自分の好きなテーマでお金を振り返る

    明細にハッシュタグを付けることで、同じハッシュタグがついた明細をまとめて、月ごとの収支をグラフで確認できます。自分の好きなテーマで自由に分類してみましょう。​

  • 連携した資産間でお金の移動ができるサービスではありません

How to Use

おすすめの使い方

  • おすすめの使い方 収支を手間なく振り返る

    月末に月の収支をチェックして、手間なく振り返る

    レシートをもとに家計簿をつけなくても、自動で収支グラフを作成してくれるから、毎月のおおまかな収支をひとめで把握できます。月末などにチェックする習慣をつけておけば、月1回の確認で、手間なくお金の管理ができます。

  • おすすめの使い方 よく使う支出をチェック

    「#」を活用して、よく使う支出をチェックできる​

    「#コンビニ」や「#サウナ」「#友だち」など毎月よく使う支出に、ハッシュタグをつけておくのがおすすめです。ハッシュタグ別に月ごとの変化もかんたんにチェックできます。
    自分の趣味や生活スタイルにあわせてハッシュタグをつけてみませんか?​

FAQ

よくある質問

  • Record(レコード)はどのようなサービスですか

    みんなの銀行の預金だけではなく、他行の預金残高やローン残高、証券口座の残高、クレジットカードの利用明細、電子マネーの残高などの資産・収支を「お金の記録」として、わかりやすくアプリ内で一元的に確認できるサービスです。

  • Record(レコード)は他の家計簿アプリと何が違うのですか

    家計簿アプリと異なり、細かな費目設定はできませんが、ハッシュタグやグラフによりライトな収支管理ができます。

  • 一般会員(プレミアムをご利用でない場合)の金融機関連携の更新頻度を教えてください

    前回アップデートから7日経過する場合に更新されます。連携先金融機関によっては、1か月4~20回の更新頻度となる場合もありますのでご容赦ください。

  • #ハッシュタグでお金を振り返ろう

※掲載しているアプリ画面は開発中のものにつき、実際の仕様とは異なる場合があります
※「スマホATM」は株式会社セブン銀行の登録商標です
※ 「QRコード」は株式会社デンソーウェーブの登録商標です​

アセット 1 GET APP
  • App Store インストール
  • Google Play ダウンロード