Close

一次審査結果まで最短2分

q01みんなのBOXタイプ診断

自分は何事も
きっちりしたい性格だ

  • はい
  • いいえ

閉じる

q02みんなのBOXタイプ診断

未来のことを
計画するのが好き

  • はい
  • いいえ

戻る

q02みんなのBOXタイプ診断

先々のことよりも
今を楽しむことが好き

  • はい
  • いいえ

戻る

q03みんなのBOXタイプ診断

お金の使い道は
慎重に選ぶ

  • はい
  • いいえ

戻る

q03みんなのBOXタイプ診断

何かを買う時は
直感で買う

  • はい
  • いいえ

戻る

q03みんなのBOXタイプ診断

何かを買う時は
直感で買う

  • はい
  • いいえ

戻る

q03みんなのBOXタイプ診断

お金の使い道は
慎重に選ぶ

  • はい
  • いいえ

戻る

診断結果みんなのBOXタイプ診断

将来のことも考える倹約家
将来必要となるお金のことも考えて、地道にコツコツと貯金ができるタイプです。節約の意識も高いあなたは支出の管理もしっかりしたいのでは?

おすすめの使い方:
毎月必ず支払う家賃、水道光熱費、携帯電話料金、食費などの出費別にBoxを作りましょう。その月必要となりそうなお金を月初にそれぞれのBoxへ移動しておくと貯金に回せるお金が明確になります。

ページに戻る

診断結果みんなのBOXタイプ診断

バランス感覚がある堅実家
収支がマイナスにならない程度に楽しいこと、好きなことにお金を使うタイプです。貯金はストレス、面倒と感じており、なかなか始められていないのでは?

おすすめの使い方:「毎日500円」「毎週777円」「毎月Walletの下4ケタだけ」などあなたが楽しめる、あなただけのルールを決めてBoxを作りましょう。無理なく・楽しく・手間なく、が続けるコツです。

ページに戻る

診断結果みんなのBOXタイプ診断

趣味や好きを大切にする楽天家
好きなものには惜しみなくお金を使うタイプです。好きなものがたくさんある場合は、ついつい衝動買いをしてしまうこともあるのでは?

おすすめの使い方:欲しいものややりたいことを、とにかく全部Boxの名前にしてBoxを作りましょう。並べて見てみると、欲しいものにも順位があることに気づきます。いま一番欲しいものから目標を設定してみましょう。

ページに戻る

診断結果みんなのBOXタイプ診断

コスパやお得がわかる節約家
お金を使うときは常にコスパを意識して使うため、使いすぎてしまうことが少ないタイプです。なりゆきでもそれなりにお金が貯まりますが、計画をすればもっと貯められるかも?

おすすめの使い方:毎月の「使わないお金」を決めましょう。お給料が入ったらすぐに「使わないお金」の金額をBoxに移動することで、計画的に貯金ができます。スケジュールを作成して、手間なく自動でお金を移動しましょう。

ページに戻る

参加を急いでいる様子のイラスト

22年卒・23年卒

みんなの銀行
インターンシップ

締切:2021年8月6日(金)
このインターンシップは終了しました

エントリーフォームはこちら

応募の流れ

  • STEP01

    動画制作のイラスト
    チェック

    動画を制作して応募

    • 応募テーマに沿った3分以内の動画を制作し、限定公開設定でYoutubeにアップロードした上で応募フォームからエントリーしてください(2021年8月6日締切)
      ※応募者多数の場合は、期限を待たず、締め切らせて頂く場合がございます
    • 応募者全員を1dayオープンカンパニー(オンライン)にご招待(2021年8月11日)
      ※応募者多数の場合、本日程以外でも開催することを検討します
  • STEP02

    いいね!のイラスト
    チェック

    応募内容をもとに一次選考

    • 提出して頂いた動画をもとに1次選考を実施します(2021年8月中旬)
      ※アイデアの中身や表現力等を含めて総合的に判断します
  • STEP03

    アイデアのイラスト
    チェック

    経営陣による二次選考

    • 一次選考通過者は、経営陣へのプレゼンテーションとディスカッションを行なっていただきます(2021年8月中旬から下旬予定)
  • STEP04

    チームのイラスト
    チェック

    みんなの銀行1weekインターンシップへご招待

    • みんなの銀行メンバーと一緒に現場でのミーティングに参加していただくほか、課題に取り組んでいただく等、みんなの銀行を「知る・体感する・共創する」機会を提供します(2021年9月上旬予定)
      ※詳細内容や開催方法は、選考通過者に別途お知らせします

一次選考応募テーマ

「BOX(ボックス)」のオリジナリティある
使い方を動画で紹介してください

  • ボックスの使い方のイラスト

    応募内容

    みんなの銀行には、貯蓄預金の中に仮想の「箱」を作ってお金を簡単に整理・整頓するサービス、「ボックス」があります。このサービスの便利な使い方、面白い使い方、オリジナリティある使い方アイデアを3分の動画にまとめて応募してください。「ボックス」について詳しくはこちらをご覧ください。

  • スマホを使ってる人のイラスト

    応募ルール

    • 動画は1人1本までです。
    • 複数人による連名での応募はできません。
    • 動画の形式は、シンプルなスライドショーでも、こだわった映像表現のものでも大歓迎です。アイデアの中身や表現力等を含めて総合的に判断します。
    • 動画の長さは3分以内にまとめてください。
    • 応募用の動画は限定公開設定でお願いいたします。
    • 応募資格は、2022年または2023年に卒業予定の高専・大学・大学院・専門学校の学生です。学部・学科は不問です
    • 応募者多数の場合は、期限を待たず、締め切らせて頂く場合がございます。

About us

みんなの銀行について

みんなの銀行は、2021年5月にサービス提供が始まったばかりのあたらしい銀行です。
これまでの銀行の使命や役割を再定義し、新しい銀行のカタチを「みんな」でつくっていきたいという思いでスタートした、国内初のデジタル銀行です。
みんなの銀行会社概要はこちら

「みんなの銀行」アプリのダウンロードはこちらから

FAQ

よくあるご質問

  • どのように応募したらよいですか?

    「エントリーはこちら」をクリックし、必要事項のご入力と3分以内の動画のご提出をお願いします。

  • 動画の提出方法は?

    以下の手順でお願いします。内容はテーマに沿ったものであれば、形式は問いません。ただし、動画の長さは3分以内に収めてください。
    ①YouTubeアカウントを作成
    ②「限定公開」でアップロード
    ③URLをエントリーページに入力
    ※応募締切後、設定を「公開」に変更していただく可能性がございます。

  • 1weekインターンシップの内容・方法は?

    現場でのミーティングに参加していただくほか、みんなの銀行メンバーと一緒に課題に取り組んでいただきます。
    オンライン及び可能であればリアルでのご参加も予定しています。
    詳細内容や開催方法は、選考通過者に別途お知らせします。

  • 1weekインターンシップに報酬はありますか?

    ございません。旅費等が発生した場合には、弊社にて負担いたします。

本件に関するお問い合わせ先

株式会社みんなの銀行 エンプロイーサクセスグループ
(担当:永峰・三浦)

アセット 1 GET APP
  • App Store インストール
  • Google Play ダウンロード